ボードゲームー│大人も夢中になれるアナログゲームや知的ゲーム

ボードゲームやアナログゲーム、知的ゲームをライターのムーが紹介!子どもだけでなく大人までハマる魅力を紹介!

ボードゲームから貯金の方法が学べるゲームはある?!

はてなブログのお題を色々とみていたら

「貯金の方法」がありました。

 

お金は気がついたら

財布からどんどん消えていきますよね(汗

 

無意識のうちに使っていることが原因なのです。たとえ少額だったとしても毎日使えば、大きな金額になります。

 

浪費をなくしていけば

結果的にお金は貯まりはじめます。

 

もっと確実に貯金をしたい場合、

目標貯金額を別口座に入れてしまえば

どんどん貯まっていきます。

 

給料20万円を丸々貯金に回したら

かなりのペースで貯まります。とはいえ、固定費など必要な出費があるため、全額はほぼ無理ですけど。

 

でも、できる限り多くか貯金額を設定することが鍵です。

 

さて貯金や財テク系の知識は、ほかで語っているため譲ります。

 

ここでは、貯金の感覚が身につけられる。もしくは、貯金をテーマにしたボードゲームを紹介します。

 

●ぶたの貯金箱/Pop Belly

貯金箱といえば、豚!

豚といえば貯金箱!!ではないものの、豚の貯金箱にコインを入れていくゲーム。あまりに入れすぎると破裂してしまいます。

 

破裂したら得点は別の方に行き、ゴール時に一番大きな得点を獲得した方が勝ちというもの。

 

コインを入れるのは貯金と一緒ですが、破裂してしまうため、リアルでは貯金の勉強にはなりにくい。ただ、貯金箱にお金を入れていくのがゲーム感覚なので、癖付くかもしれませんね。

 

 

●おかしな遺言

おかしな遺言は相続に関するゲームです。お金を一番最初に使い切った方が、勝ちという内容です。

 

お金がテーマにはなっているけれど、散財する面白いゲーム。この感覚が身につくと、貯金はできなくなります。

 

ただ、何に使うかというこだわりが身につけば、リアルでも使い方がかわり、浪費が減るかも?!

 

キャッシュフローゲーム

有名な投資本「金持ち父さん 貧乏父さん」シリーズ原作のボードゲームです。

 

働きながら余剰金を投資して、資産を増やし、ラットレースを抜ける(支出が不労所得を上回る)ことを目標とします。

 

純粋な貯金を増やすというより

資産を持ち、収入を増やし、支出は減らす。

結果的に貯金は増えていきます。

 

貯金を増やすためには、収入を増やし、支出を減らしていくことが基本ですね。

 

 

さて、真面目になりましたが

ボードゲームの利点は、遊ぶ上でお金がかからないことです。たしかに、最初買う必要ありますが、買ったら資産になります。

 

遊べば遊ぶほど、コスパは良くなります。

ボードゲームを趣味にすると、貯金たまりますよ!

 

お題「貯金の方法」